|   | 
            
              | 
            
            
              
                
                  |   | 
                  中学での英会話の取り組み | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  | ・ | 
                  
                  中学校になり、勉強という英会話に取り込むことになりました。 
                  記憶は定かではありませんが、やはり最初の英語はあいさつでした。 
                  私の得意なあいさつです。(●^o^● )昔のことを思い出し、はりきって英語の授業を受けていました。 
                  絶対にペラペラになり将来は、通訳になるかスチュワーデスになるのだと考えていたような気がします。 
                  しかし、最初のテストは衝撃的な点数でした。 
                  みんなが100点近くの良い点を取っているのに、英語が大好きだと思っていた私ときたら84点でした。 
                  この点数は私にとって、雷に打たれたようなその後の人生を左右するような出来事でした。 
                  案の定、英語の勉強をすることが嫌になり、英会話も興味がなくなりました。 
                  高校時代はいつも科目の中で最悪の成績で、かろうじて3でした。 
                   
                  あの頃、英語と英会話は同じと考えられていました。 
                  今では、英語と英会話は別物のように言われていますが・・・・・どうなのでしょうね。 
                  英会話を勉強して英語なのか?英語を勉強して英会話なのか? 
                  私にとっては、英語と英会話は同じものです。あれ以来! 
                  
  
                  | 
                 
              
                          | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       |